練馬区対応の屋根修理業者を探す際には、いくつかのポイントに注意しなければなりません。
しかし、初心者の方にとってどのようなポイントに注意すべきなのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、これから練馬区に在住で屋根修理をお考えの方向けに屋根修理業者選定のポイントを徹底解説します!
練馬区でお得に屋根修理する方法とは?
屋根は住宅を保護する重要な部位なので、修理の内容次第では高額になってしまうようなケースも少なくありません。
そのため、ここからは少しでも修理費用を低く抑えるためにはどのようなことをすべきなのか?この点について紹介します。
数社から見積もりを取って価格を比較する
屋根修理にかかる費用を抑える方法の一つ目は、数社から見積もりを取って価格を比較するという方法です。
これによるメリットは価格を比較できる点以外にも、業者の対応や姿勢、提案内容など複数の要素を比較できるということにあります。
なかには郵送だけで何の説明もない業者もいれば、見積もりの内容や提案書などを対面で説明してくれる業者などもいます。
単純に価格要素だけでなく、細かい部分も比較することができるので、まずは数社から見積もりを取ってみましょう。
関連:屋根修理で見積もりを取る前に知っておくべきポイントを徹底解説!
火災保険を利用して屋根修理を行う
火災保険を利用して屋根修理を行うことで、修理費用の大半を火災保険で補うことができます。
火災保険というのは、火災で起きた損害はもちろんのこと、突風や強風によって受けた損害や落雷によって受けた損害なども補償範囲としていることがあります。
そのため、屋根修理が必要になった原因が自然災害だった場合、火災保険を活用して修理できる可能性があるわけです。
ただし、加入している保険の内容によっては適用されないこともあるので、詳しくは保険会社に問い合わせをして確認してみましょう。
関連:屋根修理で火災保険を利用するポイント!条件から申請手順まで
リフォーム補助金制度を利用してみる
リフォーム補助金制度を利用することで、修理費用の一部を補うことができます。
リフォーム補助金にはさまざまな制度があり、例えば耐震関連の補助金や省エネリフォーム関連する補助金なども存在します。
ただし、制度によって利用要件や申込期日など細かい部分が異なるので、まずは要件を満たせる制度がないかチェックしてみましょう。
関連:屋根修理で使える補助金・助成金とは?種類や事例を徹底解説!
練馬区で屋根修理する際に良心的な業者の選ぶポイント
屋根の修理は品質が悪いと雨漏りに繋がることもあるので、業者選定が非常に重要です。
そこでここからは、初心者の方でも簡単に良質な業者を見分ける際の重要ポイントについて分かりやすく解説します。
関連:良心的な屋根修理業者の探し方とは?トラブル事例から学ぶ正しい選び方
許認可を取得している業者に絞って選定する
数ある業者の中から質の高い業者を選定するためには、まず許認可を取得している業者だけに絞ることが重要です。
許認可を取得するためには、許可を受けようとする業種の経営業務に関する管理責任者経験の有無や、専任技術者の配置などさまざまな要件をクリアしなければ取得できません。
要するに建設業許可を取得できていない業者というのは、何かしらの要件を満たせていない可能性が高いということです。
そもそも建設業の許可制度というのは消費者を保護する目的で運用されている制度なので、業者選定の際には必ず許認可を取得している業者に絞って選定しましょう。
施工後に保証書を発行している業者にする
屋根の部分的な修理を除き、大掛かりな屋根工事などを実施する必要がある際には、施工後にきちんと保証書を発行する業者に絞りましょう。
屋根は施工不良を起こしてしまうと雨漏りに直結する部位のため、工事を実施している業者には責任の所在を明確にすると共に、施工不良を起こした際の補償を確約してもらう必要があります。
口約束だけでは実際にトラブルが起きた際に後々面倒になる可能性が高いので、トラブルを避けるためにも施工後にきちんと保証書を発行する業者を選びましょう。
メンテナンスを実施している業者にする
部屋内の壁とは違って屋根は毎日注意しながら見れる部位ではないので、気付いたら劣化や不具合が進行しているというケースは少なくありません。
そのため、工事が終わったあとも定期的にメンテナンスを行ってくれる業者を選ぶことで、不具合も早期に発見することができます。
アフターメンテナンスのサービスは業者によっても異なるので、より充実したサービスを提供している業者をピックアップしましょう。
練馬区民が屋根修理する際に使える補助金・助成金制度の例
ここからは、練馬区に在住の方でも利用できる補助金や助成金制度の一例を紹介します。
利用できる要件などをチェックした後、要件を満たせるようなら積極的に活用してみましょう。
長期優良住宅化リフォーム推進事業
本事業は、インスペクション、性能の向上を図るリフォームや三世代同居等の複数世帯の同居への対応に資するリフォーム、適切なメンテナンスによる既存住宅ストックの長寿命化に資する優良な取り組みに対し、国が事業の実施に要する費用の一部について支援することにより、既存住宅ストックの質の向上及び子育てしやすい環境や防災性、レジリエンス性の向上の整備を図ることを目的とします。
補助を受けるための要件
要件1
住戸面積の確保 ・・・少なくとも1の階の床面積(階段部分を除く)が40㎡以上、かつ、延べ面積が55㎡以上であること。延べ面積の過半が住宅(リフォーム前後共)であること。
居住環境 ・・・地区計画、景観計画、条例によるまちなみ等の計画、建築協定、景観協定等の区域内にある場合には、これらの内容と調和が図られること。
維持保全計画の策定 ・・・維持保全の期間(30年以上)について、評価基準で求める内容を維持保全計画として定めること。
要件2
補助対象となる住宅に実施するリフォーム工事の内容が、住宅の性能基準に適合させるための工事、 三世代同居対応改修工事及び子育て世帯向け改修工事並び防災性、レジリエンス性向上改修工事のいずれかであること。
要件3
リフォーム工事実施後の住宅が、本事業が定めている住宅性能に係る評価基準に適合するものであること。
要件4
リフォーム工事着手前にインスペクション(現況検査)を実施すること。
補助を受けるための要件
補助額
以下の 1)と2)の合計
1)リフォーム工事に係る補助額
a.特定性能向上リフォーム工事
b.その他性能向上リフォーム工事
c.三世代同居対応改修工事
d.子育て世帯向け改修工事
e.防災性の向上、レジリエンス性の向上改修工事
2)インスペクション等に係る補助額
① リフォーム工事に先立って行う既存住宅のインスペクションに要する費用
② リフォーム工事の履歴情報の作成に要する費用
③ 維持保全計画の作成に要する費用
④ リフォーム瑕疵保険の保険料
補助限度額
(補助上限)
事業タイプ 補助限度額
評価基準型 1住戸につき80万円※1
認定長期優良住宅型 1住戸につき160万円※1
以下の場合、50万円を上限に加算
※1三世代同居対応改修工事を実施する場合/若者・子育て世帯が改修工事を実施する場合/既存住宅を購入し改修工事を実施する場合
※21申請あたりの補助金額が10万円(補助対象工事費が30万円)以下は補助対象外です。
住宅の耐震改修工事等の助成
補助率等
<耐震診断>
住宅:補助割合:3/4、補助金限度額:12万円
分譲マンション:補助割合:5/6、補助金限度額:150万円
賃貸住宅:補助割合:2/3、補助金限度額:150万円
一般緊急輸送道路沿道建築物:補助割合:9/10、補助金限度額:上限なし
<設計>
住宅:補助割合:2/3、補助金限度額:22万円
分譲マンション:補助割合:5/6、補助金限度額:200万円
賃貸住宅:補助割合:2/3、補助金限度額:200万円
一般緊急輸送道路沿道建築物:補助割合:5/6、補助金限度額:450万円
特定緊急輸送道路沿道建築物:補助割合:5/6、補助金限度額:1,000万円
<耐震改修>
住宅:補助割合:2/3、補助金限度額:130万円 ※非課税世帯は150万円
分譲マンション:補助割合:2/3、補助金限度額:3,000万円
賃貸住宅:補助割合:1/6、補助金限度額:1,000万円
一般緊急輸送道路沿道建築物:補助割合:5/6他、補助金限度額:6,000万円
特定緊急輸送道路沿道建築物:補助割合:5/6他、補助金限度額:上限なし
※住宅について、防災まちづくり事業実施地区は、助成率や補助金限度額が異なる。
対象住宅
対象用途:住宅(戸建・規模の小さい長屋と共同住宅)、分譲マンション、賃貸住宅(3階以上かつ延床面積1,000㎡以上)、特定緊急輸送道路沿道建築物、一般緊急輸送道路沿道建築物
建築基準法および関係法令に関し、適法な状態である建築物または重大な違反がある建築物であって、その違反が工事の際に解消されると区長が認めるものであること、昭和56年5月31日以前に新築の工事に着手した建築物または、平屋建てか2階建ての木造在来軸組工法(基礎はコンクリート造)で昭和56年6月1日以降平成12年5月31日以前に新築か増築の工事に着手した建築物であること等
練馬区で屋根修理するならヤネットへ!
練馬区で屋根修理をする際には、屋根修理専門店のヤネットにお任せください。
屋根の葺き替え工事や重ね葺き工法、部分工事など屋根修理全般に対応しており、もっとも適した修理方法をご提案します。
現地診断で細かい部分を調査してから修理方法をご提案致しますので、ぜひ無料診断からお申し込みください。
まとめ
今回の記事では、練馬区で屋根修理する際のポイントについて詳しく解説しました。
記事の要約は以下のとおりです。
- 数社から見積もりを取って価格を比較する
- 火災保険を利用して屋根修理を行う
- リフォーム補助金制度を利用してみる
- 許認可を取得している業者に絞って選定する
- 施工後に保証書を発行している業者にする
- メンテナンスを実施している業者にする