屋根リフォームにはさまざまな種類がありますが、なかでもカバー工法(重ね葺き工法)による施工にはメリットが多いのでおすすめです。

ただし、すべての物件にカバー工法がおすすめというわけではなく、デメリットもあるので採用する際には注意が必要です。

そこでここからは、屋根リフォームはカバー工法がおすすめな理由としてメリットデメリットを徹底解説します。

屋根リフォームのカバー工法とは

屋根リフォームにおけるカバー工法とは、既存の屋根の上に新しく屋根を造り込んでいく工法になります。

そのため、別名「重ね葺き工法」とも呼ばれており、昨今の屋根リフォームでは主流の工事工法といえます。

カバー工法の屋根材は耐久性の良いガルバリウム鋼板が多く採用されているため、長期にわたって住まいの屋根を保護することができます。

関連:屋根カバー工法とは?種類やメリットデメリットを徹底解説!

屋根リフォームでカバー工法を採用するメリット

屋根リフォームでカバー工法を採用するメリットは以下のとおりです。

  • コストを抑えることができる
  • 葺き替え工事より工期が短い
  • 防音性・断熱性が向上する
  • 工事中の負担が少ない
  • アスベストの飛散も抑制できる

そこでここからは、各メリットの詳細について解説します。

コストを抑えることができる

屋根リフォームでカバー工法を採用することで、葺き替え工事よりもコストを抑えることができます。

葺き替え工事の場合、既存の屋根を全て撤去するため、撤去費用と屋根材の産廃費用がかかってしまいます。

一方、カバー工法なら既存の屋根は活かして行える工事なので、葺き替えのように多くのコストを必要としないメリットがあります。

葺き替え工事より工期が短い

屋根リフォームにおけるカバー工法は、葺き替え工事よりも工期が短いというメリットがあります。

葺き替え工事は既存屋根の撤去を行うため、撤去工程として数日確保しなければなりません。

しかし、カバー工法ならそのまま既存屋根の上に新しく屋根を作り込めるので、撤去工程をまるまる省くことができるメリットがあります。

防音性・断熱性が向上する

屋根リフォームでカバー工法を採用した場合、断熱性や防音性が向上するメリットがあります。

カバー工法では既存の屋根と新しく葺く屋根の二重構造となるので、断熱性・防音性が共に向上します。

また、使用する屋根材に断熱材一体型屋根材を使用することで、より断熱性と防音性が向上するメリットがあります。

工事中の負担が少ない

工事中の負担が少ないというのも、屋根リフォームでカバー工法を採用するメリットになります。

例えば、葺き替え工事の場合は屋根を撤去する際には大きな騒音が発生するほか、砂ぼこりなども多く舞うため、近隣周辺を含めて工事中に負担やストレスが発生するでしょう。

一方で、短い工期でかつ葺き替え工事のように大きな騒音も発生しにくいカバー工法は、工事中の負担も少なくなるというメリットがあります。

アスベストの飛散も抑制できる

既存の屋根材がアスベスト含有のタイプだった場合、撤去や産廃には多額のコストを支払う必要があります。

一方で、カバー工法の場合、アスベスト含有の屋根材の上に新しく屋根を作れるので、多額のコストを支払う必要がなく飛散を抑制することができます。

屋根リフォームでカバー工法を採用するデメリット

屋根リフォームでカバー工法を採用するデメリットは以下のとおりです。

  • 劣化の激しい屋根には採用できない
  • 瓦屋根には採用できない
  • 耐震性に懸念が生じる場合がある

ここからは上記に挙げたデメリットについて詳しく解説します。

劣化の激しい屋根には採用できない

カバー工法のデメリットは、劣化の進行している屋根には採用ができないという点です。

カバー工法というのは、既存の屋根を活かして工事を行う工法なので、下地の状況に大きく依存する特徴があります。

劣化の激しい屋根では新しい屋根を留め付けることもできないため、基本的には葺き替え工事で対応するしかありません。

瓦屋根には採用できない

既存の屋根が瓦屋根で仕上げられている場合、カバー工法を採用することができません。

瓦屋根は屋根材自体に重量があるので、新しく屋根を作るとより重要が増してしまうデメリットがあります。

また、形状が波形形状になっているので、屋根を留め付けるのに適している屋根材ではありません。

以上の理由から、基本的に瓦屋根にはカバー工法が採用できないと理解しておきましょう。

耐震性に懸念が生じる場合がある

カバー工法を採用する際のデメリットとして、耐震性に懸念が生じるような場合もあると言うことです。

屋根が二重になるカバー工法の場合、屋根にかかる総重量は増加する一面があります。

既存の耐震性に問題がある場合、屋根の重量が増すと耐震性に影響が出る可能性があるので注意しましょう。

屋根リフォームでカバー工法を実施する場合の費用相場

工事内容

費用(切妻80㎡)

仮設足場費用

15万〜20万円

防水シート張り

8万〜10万円

役物板金工事

10万〜20万円

金属屋根(ガルバリウム鋼板)葺き

55万〜70万円

棟取付工事

5万〜10万円

諸経費

10万〜15万円

合計

103万〜145万円

関連:屋根修理相場っていくら?工事別の概算費用を徹底解説!

まとめ

今回の記事では、屋根リフォームはカバー工法がおすすめな理由としてメリットデメリットを詳しく解説しました。

記事の要約は以下のとおりです。

  • カバー工法とは既存の屋根の上に新しく屋根を造り込んでいく工法
  • コストを抑えることができる
  • 葺き替え工事より工期が短い
  • 防音性・断熱性が向上する
  • 工事中の負担が少ない
  • アスベストの飛散も抑制できる
  • 劣化の激しい屋根には採用できない
  • 瓦屋根には採用できない
  • 耐震性に懸念が生じる場合がある